カスタマーハラスメントに
対する基本方針
カスタマーハラスメントに対する基本方針
共栄ライフパートナーズ株式会社(以下「当社」といいます。)は、経営理念に掲げる「地域社会、お客様との共存共栄」の実現にむけ、全社員がお客さまからの信用や信頼に応え、ご満足いただける顧客サービスを提供することに心がけ、ご相談や苦情等にも真摯に取り組んでいます。
今後もより良い顧客サービスを提供するために、お客さまとの良好な関係性を構築するとともに、役職員が安心して業務に従事できる環境を確保することが重要であると考えています。このため、「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を定めましたので、皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。
- カスタマーハラスメントの定義
-
厚生労働省作成の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」を踏まえ、「お客さまからの苦情等のうち、当該苦情等による要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により役職員の就業環境が害されるもの」と定義します。
※具体例は、別紙「ご参考」をご参照ください。 - カスタマーハラスメントへの対応
-
当社がカスタマーハラスメントに該当すると判断した場合は、お客さまへご説明のうえ対応を中断、またはお取引をお断りさせていただくことがございます。
また、必要に応じ、発生した行為を録画および録音で記録に残すとともに、当社のみで解決に至らない場合は、警察・弁護士などと連携し適切な対処をさせていただくことがございます。 - サポート体制の構築と役職員の教育
-
カスタマーハラスメントが発生した場合に、迅速かつ適切な判断・対応ができるように、社内でのサポート体制を構築し、組織的に対応いたします。
また、日頃から、お客さまからのご相談や苦情等に適切に対処できるよう必要な知識について繰り返し役職員への教育を実施し、お客さまからのご相談や苦情等に対しては、お客さまの立場にたって適切に対処いたします。
以 上
【ご参考】
カスタマーハラスメントの具体例
ハラスメント類型 | 具体例 |
---|---|
時間拘束型 |
|
リピート型 |
|
暴言型 |
|
暴力型 |
|
威嚇・脅迫型 |
|
権威型 |
|
店舗外拘束型 |
|
SNS/ インターネット 上での 誹謗中傷型 |
|
セクシャル ハラス メント型 |
|
上記記載は例示であり、これらに限るものではありません。
2025年4月1日制定